Life in Berkeley アメリカ大学院留学記

2021年からUCBのPh.D.課程にて研究留学中 <進学準備、研究生活、日常生活を紹介します>

時間の流れを左右しているもの

時の流れが遅いとか早いとか、地球上では時間はいつも同じように経過しているのに、人によって状況によって時間の感じ方が異なるのは面白いな、と思います。 私は、1月中ばに渡米してから気持ち的には半年くらい経った気がするのに、まだ5月が始まったばかり…

渡米前にできる!アメリカでの家探し

前回の記事に引き続き、アメリカの住居についてです。本記事では私自身の実体験を踏まえ、大学/大学院進学にあたり海外へ移住する学生が渡航前に日本からできる、アメリカでの住居探しの方法をご紹介します。渡米と書きましたが、アメリカ以外の国に行かれる…

アメリカの住宅に関する基礎知識

アメリカに移住・留学が決まったら、渡米するまでにやらなくてはいけないことの一つに家探しがあります。しかし、渡米後の家探しとは違い、渡米前に現地に出向くことなくアメリカで最初に住む家を見つけるというのはなかなか難しいものです。 この記事では、…

海外大学院進学のための給付型奨学金

今回は海外大学院進学者向けの給付型の奨学金についてです。 既にネット上には奨学金の財団一覧などはありますが(のちほど紹介)、この記事では、面接の体験談などの奨学金を獲得するまでの私自身の経験の共有と、これから奨学金に応募する人へ向けて経験に基…

アメリカでの運転免許&REAL IDの取得方法

先日、アメリカで車の仮免許を取得してきました。コロナ禍だったせいもあるのか、かなり待つと悪評のあったDMV(Department of Motor Vehiclesの略。車両管理局)が結構空いていて、1時間程でとても簡単に取得できました。 免許取得の流れ、留学生が免許取得を…

コロナ禍での留学 〜渡米後2ヶ月経過〜

1月半ばに渡米してから2ヶ月が経ちました。1ヶ月経過の時点で3ヶ月くらい経った気がすると書いたのですが、流石に6ヶ月経ったというのはオーバーな気がします。でもやっぱり2ヶ月というのは自分でも信じられず、少なくとも4〜5ヶ月くらい経ったような感覚は…

SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)の取得方法

この記事ではアメリカで大学院生をするなら必須のSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)の取得方法について説明します。 私はコロナ禍で取得したため、通常時とは方法が異なったのですが、通常時とコロナ禍どちらの場合においても対応できるように書いてお…

動物実験について考えること・動物実験の克服方法

突然ですが、実験動物と聞いて何を思い浮かべますか?実験動物を使用した動物実験についてはどういう印象を持ちますか? 実験動物として思い浮かべる動物としては、マウスやウサギなどの小動物が多いのではないかと思います。また、動物実験については、実験…

研究室・教授とのコネクションの作り方

ここ最近は進路選択についての記事を書いていたのですが、今日はアメリカの大学院に出願するときに重要となる、研究室・教授とのコネクションの作り方について、体験談をもとにアドバイスをしたいと思います。 この記事ではコネクションを作る手順として行う…

なぜアメリカの大学院へ進学したのか?

前回の記事では、就職と進学を迷った末にどのようなプロセスで進学を選択をしたのか、ということについて扱いました。 気になる方はこちらのリンクから前回の記事に飛べます↓ ayalog.hatenablog.com しかし、アメリカの大学院に進学すると決まってから、その…

後悔しない進路の選び方 <就職と進学、どちらを選ぶ?>

読者の方の中には大学院進学という意志がまだ決まっておらず、進学と就職とで悩んでいる人もいるでしょうか?かく言う私も、アメリカ大学院進学を目指して高校・大学時代を過ごしていたわけではなく、大学3年時には就職と進学とで色々と悩んだ上で、進学を決…

今まで飲んだ中で一番美味しい紅茶

今日は留学の話からは少しそれますが、渡米してから手に入れたお茶のコレクションの中でも一番好きな紅茶を紹介します。 私はコーヒーが好きでよく飲むのですが、同じくらい紅茶も好きで、特に渡米してから最初の3週間くらいはコーヒープレスがなかったので…

コロナ禍での留学〜渡米後1ヶ月経過〜

アメリカに来てから1ヶ月が経ちました。しかし、まだ1ヶ月なの?という感じです。 今日はこの1ヶ月の生活について、自分用の記録も兼ねて、コロナ禍での留学生活の現状をテーマに書きます。私一個人の生活の変化になるので一例でしかありませんが、コロナ禍…

アメリカでPCR検査を受けてみた

新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けたことはありますか?私は先日、渡米後に初めてPCR検査を受けました。 まず、今回私がPCR検査を受けた動機ですが、アパートでシェアハウスをするにあたり、日本から飛行機に乗ってやってきた私がコロナに感染してい…

コロナ禍での留学 Part1 (2021年1月に渡米)

タイトルの通り、私は先日無事に渡米することができました。コロナ禍でも仕事の都合などで止むを得ず渡米しなくてはいけない方、また新型コロナウイルスがいつ終息するのかわからない中で留学の開始時期を悩んでいる人がいるのではないかと思います。 今回は…

アメリカで携帯料金を格安(月額$15)にする方法

毎月の携帯料金にはいくら払っていますか??私が今アメリカで使用しているのは月々$15というとてもお得なプランです! さて、今回はアメリカ国内で携帯料金を格安にすることができるSIMカードを紹介したいと思います。 <2021年4月> これまでと同じ価格設定…

お問い合わせ

読み込んでいます…

プライバシーポリシー

当ブログにおける個人情報の保護指針、およびその扱い方についてです。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8.net 、Amazonアソシエイト)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じ…